2010
01.30
01.30
太古の屋敷跡
太古の屋敷跡(たいこのやしきあと)
この辺りには、大昔(約2000年位前)の人々が住んでいた跡が発見されましたので「太古の屋敷跡」と呼ばれています。
昭和8年(1933年)宇都宮神社の参道工事の際に、弥生時代の住居の柱穴や、矢尻、石器が出土しました。
柱穴から住居を想定しますと畳3枚位の広さの住居のようです。
ここから出土しました石器は、宮地区公民館に展示されています。
この付近は、テボ神古墳や、弥生時代の中村遺跡などがありますので古い時代から人々が住んでいたということがわかります。
Subscribe
Login
0 Comments
Oldest