鳶ノ巣城

鳶ノ巣城跡(とびのすじょう)

重尾町と浦川内町の山境陵線の小丘に城跡がある。 
天正十四年(一五八六年)大村純忠が兵を起こして広田城を攻撃するために築いた大村軍の出城であったといわれている。 

第一回目の攻撃の時は大村軍は敗走した。重尾町の県道側の山裾に二基の墓がある。戦死した大村軍の将士の墓だろうといわれている。此の城も、大村、或いは松浦の出城ではなかったかといわれている。

昭和十年頃、天正十四年、大村純忠の陣所の跡と記した木碑が建てられていた。 

早岐郷土史概説より

関連記事

  1. 小峰城

  2. 籠手田城

  3. 前畑城

  4. 針尾城

  5. 宮村館

  6. 上村城

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。