樋口橋:九州の石橋スケッチ紀行

すえながのぶお

九州の石橋スケッチ紀行さんの投稿 2021年2月20日土曜日

「九州の石橋スケッチ紀行」のFacebookページが開設されました。
これからの投稿が楽しみですね。

架橋100年の石橋。実をいうと私の住む佐世保市吉井町にある樋口橋(2連)、前岳橋、春明橋が2022年に100歳を迎えます。(1922年大正11年架橋)そこで今町の有志で記念行事を計画中なんです。この3つの橋、3~5月に竣工するという、小さな町には驚きの架橋です。写真は左から樋口橋、前岳橋、春明橋。

九州の石橋スケッチ紀行さんの投稿 2021年2月20日土曜日

架橋100年の石橋。実をいうと私の住む佐世保市吉井町にある樋口橋(2連)、前岳橋、春明橋が2022年に100歳を迎えます。(1922年大正11年架橋)そこで今町の有志で記念行事を計画中なんです。この3つの橋、3~5月に竣工するという、小さな町には驚きの架橋です。

Facebook「九州の石橋スケッチ紀行」より

関連記事

  1. 龍岩城

  2. 広田城跡縄張図

    広田城

  3. 飯盛城

  4. 小峰城

  5. 太古の屋敷跡

  6. 遠藤但馬守盛胤

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。